

外観
外観は、動きのあるデザインにしました。ツートンカラーですっきりしています。小屋裏を有効につかえます。

バルコニー
森林に包まれ、広めのバルコニーで、ティータイムやランチをしています。つい気持ちよくてうとうとしてしまいます。

1階和室
コーナーは板張りで琉球畳にしました。季節の花を飾ったり、めずらしい陶器を置いてみたりあなたは何を置きますか?

防蟻処理
人体に害のない防蟻処理材を採用。有害物質を含まないので健康や環境に配慮しています。

お客様のご要望は
・耐震・気密・断熱・構造は、耐久性に優れていること。
・内装は、自然素材を使用し明るく使い勝手のよい間取りを・・・。外観もおしゃれにしたい。
お客様のご要望をかなえるために、健康で省エネ、温度のバリアフリー(部屋の温度差が少ない)等と耐久性に優れている広い空間を作り出しました。内装はパイン板張りや和紙クロス等バリエーションに富み、外壁は、親水性の外壁材にしました。
工夫した事は、図面と現場でのお客様からの突然の変更要望と提案です。
お客様の喜ぶお顔がとても嬉しかったです。
住まい造りは一生に一度の買い物と言われます。
注文住宅をお考えの方は、納得のいく、そして現場にいつでも行って打合せが出来る、
変更も(基準に基づき)可能で、あらゆる面で対応していただき、保証はもちろん、安心して任せられる会社選びは重要ですね。

社長、スタッフを含め、誠実で一生懸命に私達の住まい造りに取り組んで下さりました。見学会に参加して現場を観て納得しました。住んでみてとっても快適です。温度差もなく電気代がグーンと節約できて嬉しいです。ピアノを弾いても防音性があり、外に音が洩れずビックリしました。室内環境がいいので年中植物も元気です。小屋裏収納も有効に使えて便利です。

所在地 | 茨城県水戸市 |
家族構成 | 御夫婦,ご子息夫婦 |
構造・工法 | 木造軸組在来工法 |
基 礎 | べた基礎 |
床面積 | 1階 109.50m2(33.2坪) 2階 72.00m2(21.8坪) |
延床面積(法規上) | 181.50M2(54.9坪) |
施 工 | ライフ・プロジェクト株式会社 |
竣 工 | 2009年3月 |
メールでのお問合せはコチラ


水戸市:自然素材を使用した学童施設水戸市:自然素材とこだわりの外壁のデザイン住宅